

- 2018年4月7日
【革の種類|どんな革を選びますか?】
靴の履き心地は素材によって大きく変わります。 当店に寄せられるお問い合わせの中で、オーダーメイドシューズは、どんな種類の革が選べますか?という質問をよくいただきます。 木型から製作するオーダーメイドシューズや、デザインやヒールの高さが同じパンプスでも、素材を変えるだけでまったく履き心地も違ってきます。 それだけ靴は素材によって大きく左右されるものです。 やはり靴の素材は本革が適していると言われます。 現在では様々な合成皮革も開発されており、一見本革との違いが分からなくなってきました。それでも天然皮革は見た目の美しい仕上がりはもちろん、耐久性、柔軟性、通気性と、靴に必要な要素もすべて満たしているのです。 ブランド物の靴等は靴底にも本革を使う場合もあります。吸湿・放湿に優れた部分と高級感が出るため、革底が好まれています。日本は突然の雨があったりしますので、革底靴の場合、濡れてしまった後のケアが大事だったりします。それはまたの機会に。 さて、どのような素材が使えるのか気になりますよね。 革靴=牛革が定番ですが、他にもたくさんの種類があります。 ・牛革(