

- 2020年2月3日
【ハンドメイド靴の穴】
ハンドメイドの靴には穴があります。 靴を選ぶときに、マシンメイドかハンドメイドか確かめる方法があります。 踵部分に注目してください ハンドメイドの靴には踵部分に「穴」が開いています。 靴を購入する時に、踵の穴に値札のヒモが通されてるのをご覧になったことはありませんか? 靴を製作する際、アッパーを木型にしっかり沿わせるつり込みという工程があります。 かなり強い力で木型に吊り込むので、仮釘を打ち込むことでかかと部分のズレを防ぐのです。 この釘が無いとアッパーの踵部分が引っ張られ、下がってしまったり、木型から抜ける場合もあります。 つまり、踵に穴が開いているということは、職人が一足一足を丁寧に仕上げる 「手仕事(ハンドメイド)」の証なのです。 マシンメイドの靴にはこの穴はありません。 靴選びのときには、ぜひこの穴のある靴を探してみてください。