

- 2022年11月6日
【ヒールの高さの黄金比】
〈ヒールの高さの黄金比〉 ご存知ですか? 身長÷30 と言われています。 例)160÷30=5.33㌢ 高ければ良い 低ければ良いというわけではなく、 身長から身体の全体のバランスで一番美しく見える高さということです。 そこから用途によって±2㌢ヒールの高さを替えることで、...

- 2022年9月20日
【革靴を長く履くために】
〈革靴を長く履くために気をつけること〉 ①履くときは靴べらを使う ピッタリな靴ほど履きづらいと思いますが、無理に履こうとすると変なシワや、靴の型崩れに繋がりますので、面倒でも靴べらを使いましょう。 ②履き終わったらシューキーパーを入れる...


- 2022年8月22日
【見落としがちなパンプスの選び方3選】
今回はパンプスの選び方で、見落としがちなチェックポイントをご紹介します。 ①カカトがフィットしているか? 靴は踵から設計されています。 まずはカカトからぴったり合わせることでその靴がわかります。 ②指先が動かせるか? つま先に10〜15mm隙間が空いていて...


- 2022年8月9日
【オーダーサンダル】
夏本番いかがお過ごしでしょうか。 今年も暑い日が続いているので、みなさまのお気に入りのサンダルも大活躍かと思います。 夏休みにおしゃれなサンダルで旅行に行ったり、海辺を散歩するのも気持ち良いですよね。 サンダルは支える面積が少ないものが多いので、鼻緒部分やそれぞれのベルトが...


- 2022年5月16日
【正しい靴の履き方】
正しい靴の履き方ご存知ですか? 大きく緩く感じる靴で、歩くと疲れやすいと感じる靴も 履き方を改善することで、靴が足をホールドしてくれて 歩きやすくなることもあります。 ・踵から合わせて履きます。 靴は踵からサイズを合わせて設計しています。 靴ベラを使って足を入れてください。...


- 2021年7月21日
【白い革靴のお手入れ】
オリンピック直前。 今年は色んな意味で暑い夏になりそうですね。 綺麗な靴で夏のお出かけも気持ち良く楽しんでください。 <白やベージュの革靴のシューケア> 夏といえばベージュやホワイトの靴やサンダルが定番ですが、 履いていると汚れやシミがついてしまい、目立ってしまいます。...


- 2021年2月15日
【下肢静脈瘤と靴の関係②】
下肢静脈瘤の方の靴の選び方 《下肢静脈瘤の為のウォーキング用のシューズの選び方》 歩く時に足や膝、腰への負担が軽く、ふくらはぎの筋肉をしっかり使うためにはウォーキング用のシューズが最適です。 最近では靴底はウォーキングようになっているビジネスシューズやパンプスのご注文も増え...


- 2021年1月6日
【2021年 新年のご挨拶】
新年あけましておめでとうございます。 謹んで新春のお祝いを申し上げます。 また旧年中は大変お世話になり、心より御礼申し上げます。 この一年を振り返ってみますと、コロナ禍においてお客様に安心して頂けるように、出張での対応をメインに営業して参りました。...


- 2020年12月11日
【コロナ自粛と足のトラブル】
足の筋力衰えていませんか? 新型コロナの影響で、外出自粛されている方も多いと思います。 実はご自宅でステイホームをしている高齢者の方の転倒事故などのトラブルが増えています。 外を出歩くことが減ることと運動不足からくる筋力の低下で足が上がりにくくなり、スリッパなどの室内履きで...


- 2020年6月8日
【大切な靴の保管方法】
お気に入りの靴の保管状態は大丈夫? 新型コロナウィルスの影響で、外出の機会が少なくなっていました。 外出自粛も落ち着き、久しぶりにお気に入りの靴を履いてお出かけする場面で、大切に保管していた靴が靴箱から出して履いてみるとソールがポロポロと粉状になったり、はがれてしまったとい...